News お知らせ
2月16日にテーマⅡ?Ⅴ共催のシンポジウムを開催します
文部科学省の「大学教育再生加速プログラム」(以下、AP)に採択されたテーマⅡ「学修成果の可視化」とテーマⅤ「卒業時における質保証の取組の強化」との共催にて、2018年2月16日(金)に以下のとおりシンポジウムを開催します。
大学教育再生加速プログラムは、高等教育の質的転換の加速を促し、人材養成機能の抜本的強化を図ることを目的に、テーマⅠ~Ⅴのテーマを設け、各採択校による取組を行っています。テーマⅡとテーマⅤは、学修成果の可視化による教育改善やディプロマ?サプリメントの開発など、教育の質保証に取り組み、学修成果を可視化する実施内容には共通するところもあります。
本シンポジウムでは、「高等教育に求められる質保証を考える」をテーマに、文部科学省、有識者、AP採択校のそれぞれの視点による発表と意見交換を行い、現状と展望を共有し、高等教育の改革を一層進める契機としていきます。
日時
2018年2月16日(金)10:30~16:30 (受付10:00~)
会場
品川THE GRAND HALL
東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー3階
アクセスはこちら
テーマ
高等教育に求められる質保証を考える
-学修成果の可視化による教育改善と卒業時の質保証-
プログラム
時間 |
実施内容 |
|
---|---|---|
10:30 |
開会挨拶 |
北九州市立大学 副学長 柳井雅人 氏 |
10:40 |
来賓挨拶 |
文部科学省 高等教育局 大学振興課 大学改革推進室長 平野博紀 氏 |
10:50 |
基調講演 |
「学修成果の可視化と質保証」 |
「学士課程卒業時の質保証 誰のために何を保証するのか」 |
||
12:10 |
昼食休憩 |
12:55~13:40 ポスターセッション |
13:40 |
事例報告 |
【テーマⅡ】 |
【テーマⅤ】 |
||
15:00 |
休憩 |
|
15:10 |
パネルディスカッション |
「学修成果の可視化による質保証とAPの取組」 |
16:20 |
閉会挨拶 |
云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网 副学長 山本秀人 |
対象
高等教育機関?高等学校関係者、企業関係者等
定員
300名
参加費
無料
参加申込
こちらからお申し込みください。
http://www.ap-theme2.jp/form.html
お問い合わせ先
北九州市立大学 大学教育再生加速プログラム推進室
TEL:093-964-4017 メール:apkasoku@kitakyu-u.ac.jp
関連ファイル |
---|