本サイトではJavaScriptを使用しています。このサイトを正しく表示するにはJavascriptを有効にする必要があります。
Kさん(2022年度卒業)
Q1.本校 言語聴覚士科を選んだ理由は?
国家試験の合格率、就職率が非常に高いところです。また、学校内も清潔な印象があり、落ち着いて勉強ができると思いました。さらに、入試時に出会った先生がとても優しく、丁寧に、説明をしてくれたこともとても良い印象でした。
Q2.実際に学んでみて、本校の良さはなんだと思いますか?
大学生時代に言語聴覚障害のある方と接する機会があり、その際に医療職に関心が芽生え、言語聴覚障害をお持ちの方のサポートに携わりたいと思ったためです。
Q3.カリキュラムや実習、または先生の印象はどうでしたか?
【カリキュラム/実習】2年間という短い期間なので、授業はたくさん詰まっており、忙しいです。しかし、分からないところはクラスメイトと相談したり、一緒に勉強もできるので、充実感はとても強いです。【先生の印象】学生一人一人の特性を理解していると感じています。また、授業以外にもクリニックの業務をしているにもかかわらず、学生一人ひとりの相談にも乗ってくれるのでいつも尊敬と感謝をしています。
Q4.言語聴覚士になった後にやりたいことや将来の夢などを聞かせてください。
将来は、患者さん一人ひとりに寄り添って、医学的な知識を基に適切な評価?訓練をして、信頼できるようなST(言語聴覚士)になりたいです。
Q5.余暇の過ごし方?リラックス方法は?
?スマホで通販サイトを見る?ゲームをする。
Q6.大学卒業後に進学しようとした理由は?
高校生の時からSTになりたいと思っていました。大学で違う学科に入り、そこで取得した資格や知識を生かしたSTになりたいと思いました。
Q7.好きな科目は?なぜその科目が好きなのか理由も教えてください。
「失語症」です。分類などがとても細かく非常に難しいですが、やればやるほど知識の幅が広がって楽しいからです。