
卒業生VOICE
Sさん(2022年度卒業)
Q1.本校 言語聴覚士科を選んだきっかけはなんですか?
高い就職率や合格率に加え、付属のクリニックもあるということで在学中でもより現場に近い環境の中で学べると思い、本校を選びました。また、他の専門学校と比べて学費が安価であることも決め手の1つでした。
Q2.実際に学んでみて、本校の良さはなんだと思いますか?
教員と学生の距離が近く、アットホームな雰囲気が良いと思います。学生と言っても社会人経験がある方も多く、年齢も様々。いつもクラスメイトからは学ぶことばかりです。
Q3.カリキュラムや実習、または先生の印象はどうでしたか?
【カリキュラム/実習】
ただ講義を聞くだけでなく、授業の中ではクラスメイトと意見交換をすることも多いです。また、学内演習では、グループで話し合いながら実習を進めていくので自分とは違う考え方や視点に気づくことができ、より学びが深まります。
【先生の印象】
基礎知識だけでなく、臨床現場でのエピソードを織り交ぜながらわかりやすく教えてくれます。楽しそうに、時には真剣に語る先生方の話を聞くたびにSTの仕事ってステキだなと思います。
Q4.言語聴覚士になった後にやりたいことや将来の夢などを聞かせてください。
言語やコミュニケーションに困難を抱えるお子さんやその保護者の方に寄り添い、人と人とをつないでいけるような言語聴覚士になりたいです。
Q5.余暇の過ごし方?リラックス方法は?
とにかく寝る!友人とおいしいものを食べに行く。お笑い番組を見る。
Q6.会社を辞めて進学した理由は?
保育士として働き、発達障害の子や言語の遅れがある子と関わる中で、もっと子どもの発達について深く学び、子どものことを理解したいと思ったからです。
Q7.好きな科目は?なぜその科目が好きなのか理由も教えてください。
「言語発達障害」です。今でも現場でご活躍されている大岡先生の子どもたちとのエピソードには、愛と笑いがいっぱいでいつも楽しく聞かせてもらっています。