女性の閉経期前後の数年間、のぼせ?ほてり?倦怠感?めまいなどいろいろな症状がおこって、生活上の困難を訴えるものを更年期障害といいます。これは、女性ホルモンが急激に減るために起こるもので、症状のひとつに、ものが飲み込みづらい、のどがつかえる感じがするという訴えもあります。これらの症状は、下咽頭がんや食道がんなどの場合にも現れますが、多くは検査しても病気は見つからず、更年期の症状として出る場合もあります。
ホルモン剤、漢方薬、抗不安剤などによる治療が行われることがあります。
「云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网付属クリニックさくら」では、耳?鼻?のどに関する治療に加え、めまい、いびき?睡眠時の無呼吸等についても診療いたします。