公開見学会レポート
2022年度 第4回公開見学会「文化祭参加」
第4回公開見学会『文化祭参加』〈9/10(土)〉を開催しました。約200名の中学生?保護者の方々にご参加いただきました。ご参加いただいた皆さまに、改めて感謝申し上げます。
この公開見学会通信では、当日の見学会の様子や皆様からいただいた感想、高校からのメッセージをお届けします。
1.第4回公開見学会『文化祭参加』(9月10日)
(1)スケジュール
9:10 | 全体会 校長あいさつ 学校?入試ガイダンス 生徒会長あいさつ |
---|---|
10:00 | 文化祭見学 クラス企画見学/文化部発表 |

本年度テーマは『極彩色』

(2Cクラス企画
「アンブレラスカイ」)


玄関前看板
(1Dクラス企画「玄関装飾
~ステンドグラス~」)

(2) 全体会の様子

【皆様からいただいた感想】 ※一部抜粋です。
- 見学する前はどんな学校なんだろうと不安だったけれど、生徒さんや先生方がみんなすごく良い人たちで、気軽に話しかけてくれて嬉しかったです。日福は第三志望だったのですが、志望を変えようかなと思えるくらい良い学校でした。
- 保護者です。綺麗な校舎で、説明も分かりやすく、一人一人の生徒が楽しそうに学校に通っているように見え、とても良い学校だと感じました。
- 生徒会長さんのお話では、文化祭をやり遂げることへの思いを伝えてくださる姿に、静かな中にも熱いものを感じました。素晴らしい生徒さんが多く通っている学校だと思いました。ありがとうございました。
(3)文化部発表の様子

国際協力部プレゼンテーション

軽音楽部ライブ

和太鼓部「楽鼓」演奏

吹奏楽部演奏

ダンス部公演
【皆様からいただいた感想】 ※一部抜粋です。
- 軽音楽部の演奏がとても心に残っています。気づいたら手拍子をしていました。
- 保護者です。和太鼓部や吹奏楽部の演奏は圧巻でした。きっと日頃大変な練習や努力を重ねているんだろう、というところも心に響きましたが、何よりも皆さんの心がひとつになっていることに感動を極めました。ありがとうございました。
- 吹奏楽部の演奏を聞き、レベルの高さに感動しました。ペンライトを使った演出など、会場が一体となっていて素晴らしかったです。参加させていただき、ありがとうございました。
- 吹奏楽部が本当にすごかったです! 迫力があって、とてもかっこよかったです。文化ホールやゆりのき館で練習ができるところや、たくさんの楽器があるところなど、すごく整った環境で練習することができるんだなと思いました。
- 和太鼓部の発表がとてつもない迫力で、とても驚きました。手拍子など、観客側の自分たちも参加することができて、とても楽しかったです。掛け声や振付もすごく揃っていて、自分も和太鼓をやってみたくなりました!
- 生徒のみなさんが、真剣に和太鼓の演奏をしている姿に感動しました。今日までのたくさんの練習の成果を拝見でき、私も勇気をもらいました。
- 中学生の保護者です。公開見学会には何度か参加していますが、そのたびに和太鼓部の演奏に感動し、気づくと涙が出てしまっています。今回はたっぷりと和太鼓部の演奏を聞くことができ、大満足です。素晴らしい演奏でした。
(4)クラス企画展示の様子

アロマキャンドル作り体験

(3D「キャンドル作り」)

2B「長崎の映えスポット」

3E「地球にやさしい紙バナナ
ペーパーでオランウータン
を救え!」

藍染体験(2G「染め物」)

ハーバリウム作り体験
(PTA企画「ハーバリウム
ワークショップ」)

ひまわり石鹸?髪飾り販売、ウクライナに関する展示
(3C「ひまわり~ウクライナに平和を~」)
【皆様からいただいた感想】 ※一部抜粋です。
- 先輩や先生たちみんなが明るい雰囲気で迎えてくれたので、すごく楽しむことができました。いろんな出し物があって、たくさん思い出をつくることができたと思います。ウクライナに関するクラス企画や、災害用ベッドの展示など、学びの場面もあったので、参加できてすごくよかったです。
- 校舎に入って見学をしているとき、トイレの場所が分からなくて探していたところ、先輩が声をかけてくれました。あたたかい心遣いを感じて、とても嬉しかったです。
- 付添の保護者です。今回を合わせて、三回の見学会に参加させていただきました。回を増すごとに、学校の素晴らしさ、生徒さんや先生方のあたたかさを感じられました。「ふくし」の勉強をする中で、今、家族の病気と向き合って日々生活している我が子が、少しでも何かを見つけられればと思っています。色々な選択ができる学校は素晴らしいと思います。できたら、この学校で勉強できれば嬉しいです。
2.生徒会長からのメッセージ
今回ご参加いただきました中学生の方々へ向けて、生徒会長よりメッセージを届けさせていただきます。
こんにちは。先日は、本校の文化祭に参加していただき、ありがとうございました。
今年も飲食をともなう模擬店や後夜祭を実施することはできませんでしたが、クラス企画や文化部の発表など、今できる最大限のプログラムで文化祭を2日間開催することができました!!
全校で私たち生徒が主体的に準備をし、一人ひとりが輝いて、楽しく終えることができて本当に良かったと思っています。そして、公開見学会で中学生や保護者の皆様にも本校の文化祭を参観していただけたことが嬉しかったです。来年度こそは、クラス展示企画や模擬店、後夜祭などがフルスロットルで開催できることを願っています。
また本校にお越しいただけることをお待ちしております。
(云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网付属高校3年 生徒会長 髙橋侑叶)
3.今後の公開見学会?個別相談会のお知らせ
多くの方に見学会にお越しいただき、誠にありがとうございました。今後も10月?11月に、学びの祭典?部活動体験、なんでも相談会?部活動見学を行います。ぜひご参加いただき、生き生きとした学校生活を感じていただければと思います。
また、11月には個別相談会も開催します。公開見学会に参加して疑問に思ったこと、進学先を決める前に知りたいことなど、この機会にご相談ください。またお会いできる日を楽しみにしています。
(云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网付属高等学校 渉外部)
【公開見学会等のご案内】
日程 | 時間 | 会場 | 内容 |
---|---|---|---|
10月8日(土) | 9:10~12:00 | 本校 | 学びの祭典?秋の部活動体験 |
11月5日(土) | 9:10~12:00 | 本校 | なんでも相談会?部活動見学 |
【個別相談会のご案内】
以下の日程で開催します。コース?入試や部活動、学費など、本校への進学に関わるご質問に教員が個別で対応いたします。日にちによっては、直接部活動顧問とお話しすることもできます。また、特色入試説明会?個別相談?トライアウトも同時開催します。事前予約が必要です。申込方法、会場へのアクセスはホームページをご確認ください。
日程 | 時間 | 会場 | 当日、顧問のいる部活動 |
---|---|---|---|
11月19日(土) | 9:00~11:00 | 本校 | ?サッカー部男子 ?陸上競技部 ?吹奏楽部 ?和太鼓部 |
11月26日(土) | 9:00~11:00 | 本校 | ?サッカー部男子 ?硬式野球部 ?吹奏楽部 ?和太鼓部 |
※マスクの着用等、感染症予防対策のうえ、お越しください。
※今後の新型コロナウイルスの感染状況による政府?都道府県の情報発信を受け、変更の可能性があります。詳細はHPをご確認ください。