このページのメインコンテンツへ移動

入学案内
Admissions

公開見学会レポート

2025年度 第2回公開見学会通信

 「サマースクール開校」と銘打った第2回公開見学会を8/8(金)?26(火)に開催しました。2日間を通して約760名の中学生?保護者の方々にご参加いただきました。当日お越しいただいた皆さまに、改めて感謝申し上げます。
 この「公開見学会通信」では、当日の見学会の様子や皆さまからいただいた感想、高校からのメッセージをお届けします。

両日、昼食にはキッチンカーの出店も
スケジュール
<8/8(金)>
9:05

全体会

  • 和太鼓部「楽鼓」歓迎演奏
  • 学校長挨拶
  • 学校説明
10:00
  • 生徒会講座?授業体験?保護者講座
  • 部活動体験?見学
12:00
  • 個別相談?特色入試面談
<8/26(火)>
9:05

全体会

  • 学校長挨拶
  • 学校説明
9:45
  • 文化部発表会/部活動体験
10:55
  • 国際協力部パネル発表?保護者講座/部活動体験
12:00
  • 個別相談?特色入試面談

全体会の様子

和太鼓部「楽鼓」歓迎演奏(8/8)
学校長挨拶(8/26)
全体会 会場の様子(8/26)

【皆様からいただいた感想】 ※一部抜粋です。

  • 環境管理がされていて過ごしやすく、説明も要約されていて魅力が伝わりやすかったです。
  • どの部活動も結果を出していてすごいと思いました。4つのコースはどのコースも楽しく学べそうでした。
  • 高校生活の流れや、部活動の雰囲気、入学金のお話等、詳しい説明を聞くことができてよかったです。
  • 部活全体が一体となった和太鼓の演奏はとても迫力があってよかったです。また、学校生活についても充実していそうだと思いました。
  • 保護者です。建学の精神についてのお話や、最後の「自分だけでなく人のために」というポリシーから学業や部活だけでなく、心も育てることができる高校だと感じました。
  • この高校で学べる授業や、それぞれのコースの特徴を知ることができました。私学の特色、この高校の特色、いろいろな話を聞いて、高校生活が楽しみになりました。
  • 自分の中での私立校の解像度が上がり、より進路について具体的に考えることができました。

生徒会講座?授業体験の様子<8/8(金)?8/26(火)>

【生徒会講座:高校生活相談会】

本校生徒会の生徒による中学生のための相談会を実施しました。

【授業体験:高校からの新しい学び「情報」】

高校から学ぶ新しい教科「情報」を体験していただきました。

生徒会講座の様子
【授業体験:「勉強の困った」相談にのります 数学?社会?英語

勉強に対して、不得意だな、苦手だなという思いを克服し、高校の学びへとつなげていくような授業を実施しました。

【皆様からいただいた感想】 ※一部抜粋です。

  • 一人一人個別で質問ができるというのが、質問しやすいし、すごくいいなと思いました。優しく、わかりやすく答えてくださったので、とても助かりました。一年間の流れや学校生活について楽しく知ることができ、ありがたかったです。(生徒会講座)
  • 情報の講座では、今までやってきたことをどう使っていけばいいのかを学ぶものだということを知れました。(授業体験:情報)
  • 先生がみんなにすごくわかりやすく説明をしていたので、一次関数が苦手な僕でもしっかり理解することができました。(授業体験:数学)
  • 問いかけが多く、考える時間がたくさんあって楽しかったです。内容を自分で一つにまとめたり、イラストを描いてわかりやすく覚えたりするのが面白かったです。(授業体験:社会)
  • 中学生のうちにやっておいたほうがいい英語の基本や、高校での英語学習の進み方、どうしたら勉強についていけるか等のお話を詳しく聞けました。英語はとても苦手でしたが、楽しいと思えるくらいわかりやすく、グループワークでもしっかりとコミュニケーションを取ることができました。(授業体験:英語)
授業体験の様子(情報)
授業体験の様子(英語)

文化部発表の様子<8/26(火)>

文化ホールにて、軽音楽部、ダンス部、和太鼓部の3つの部活による舞台発表を行いました。

軽音楽部
ダンス部
和太鼓部

【皆様からいただいた感想】 ※一部抜粋です。

  • 楽しそうにやっているのを見て、自分の好きなことを部活で熱心に取り組めて、それを発表できるということがとてもいいなと思いました。どの発表も表情作りがよくて、見ている側も楽しく、わくわくした気持ちで見ることができました。
  • 軽音楽部のパフォーマンスでは、歌声が力強く、綺麗で、すごいなと思いました。ダンス部のパフォーマンスでは、一人一人がすごく頑張っているというのが伝わってきて、それでも全体が揃っていて感動しました。和太鼓部のパフォーマンスは全員が輝いていて、心に響いてきて本当によかったです。

.部活動体験?見学の様子<8/8(金)?8/26(火)>

今回は両日合わせて19の部活動で体験?見学を行いました。様子を一部ご紹介します。

硬式野球部
サッカー部女子
陸上競技部
硬式テニス部
卓球部
吹奏楽部
演劇部
ダンス部
Visual Arts and Photo Club(写真部)

【皆様からいただいた感想】 ※一部抜粋です。

  • みんなやる気がすごくて、バッティングがとても上手かったです。キャッチボールもすごく速い球を投げていました。すごくスムーズに練習ができているところもよかったなと思います。(硬式野球部)
  • 説明や実績を聞いたときからレベルが高いのが伝わってきましたが、実際に部員のプレーを見て、一人一人が能動的に、本気でサッカーに取り組んでいるとわかりました。自分もこの環境でプレーしてみたいと思いました。(サッカー部男子)
  • 初心者の私にもルールや打ち方をちゃんとわかりやすく説明してくれて、嬉しかったです。みんなが話しかけてくれたり、上手なプレーだと褒めてくれたのもすごくよかったです。(硬式テニス部)
  • 途中参加でしたが、場の雰囲気がとてもよくて過ごしやすかったです。また、振りを丁寧に教えてくださった先輩がいてとっても楽しめました! いろいろなジャンルのダンスをやっていると聞いて、より興味がわきました。(ダンス部)
  • 初めての和太鼓ですごく緊張して最初はガチガチでしたが、先輩たちがすごくニコニコしていてやりやすかったです。またやりたいなと思うことができました。(和太鼓部)
  • 先輩たちが温かく教えてくれたのでとても楽しい空間でした。1年から3年までみんな仲良くしていて、雰囲気がとてもよかったです。先生たちも、困っていると助けてくれるし、気さくに話しかけてくれました。(女子バレー部)
  • 写真の撮り方を優しく教えてくださって嬉しかったです。活動内容には撮影だけでなく編集があって、とても興味がわきました。先輩方が作った動画や画像がすごくて、私も作りたいなと思いました。(Visual Arts and Photo Club)

保護者講座の様子<8/8(金)?8/26(火)>

【授業料?補助金制度講座】

本校職員による、授業料や私学助成金についての説明です。入学時や在学中のお金のこと?私学助成金制度について、最新の情報をお伝えしました。

【入試制度説明会】

本校教員による、推薦?特色?一般入試についての説明です。本校の入試制度は、推薦入試?特色入試?一般入試の3種類です。それぞれの入試制度の特徴を説明しました。

【皆様からいただいた感想】 ※一部抜粋です。

  • 授業料の補助金のことなど、まだ知らないことも多かったので、今後の参考になりました。入試制度もわかりやすい説明でよかったです。
  • 授業料以外にも、制服や修学旅行費など、どれだけお金がかかるかをすべて説明してくださったので、見通しが立てやすく助かります。具体例を挙げて補助金のしくみを話してくださり、わかりやすかったです。
  • 第一子の入試で塾にも行っていないので、いろいろな話が聞けて勉強になりました。説明がとても丁寧だと感じました。

今後の見学会?相談会について

 今後も以下の日程で見学会等の開催を計画しています。実施内容の詳細および特色入試のトライアウトについては、本校ホームページに順次掲載いたします。開催時期が近づきましたら各中学校へチラシもお届けしますので、そちらとあわせてご確認ください。
 ぜひ次回以降の公開見学会にもご参加ください。参加申し込みはHPより1ヶ月前から可能です。進化し続ける云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网付属高等学校の姿と、生き生きとした在校生の表情をご覧ください。
 またお会いできる日を楽しみにしています。

【今後の公開見学会等のご案内】

以下の日程で開催します。申込方法、会場へのアクセスはホームページをご確認ください。

名称 開催予定日 開催場所
第3回公開見学会  外へと広がる学び 9月20日(土) 本校
第4回公開見学会  地域とつながる学び 10月11日(土) 本校
第5回公開見学会  コースの学び 11月8日(土) 本校
個別相談会 11月22日(土) 本校

page top