科目名 | インターナショナル プレゼンテーション T−1 | クラス名 | E | 時限 | 木−2 | 教室 | 202 |
単位数 | 学年配当 | 開講期間 | 担当教員 |
2 | 1 | 通 年 | 森 暢 子 |
イギリスのいろいろな街の風景の写真を見ながら楽しく聴き取りの練習をしていく。 具体的には写真を見て質問に答えたり説明文を聴いて質問に答えたり会話を聞いて質問に答えたりする。 単語や使える表現などを覚えることができるのと同時にイギリス各地の見所や歴史や文学についても学ぶことができるので、 イギリス旅行をしている気分で練習できるだろう。 トピックは、 ビッグ・ベン、 バッキンガム宮殿、 シャーロック・ホームズ、 ストーンヘンジ、 オックスフォード大学、 シェークスピア、 ロビン・フッド、 ヨーク大聖堂、 ブロンテ姉妹、 湖水地方、 リヴァプール、 ロンドン塔などである。 |
繰り返し聴いて発音やイントネーションに慣れることが大切である。 また単語を知らないと何度聴いても理解できないので単語を覚えることも大切である。 |
出席や授業への参加意欲といった平常点が 30%、 試験結果が 70%である。 |
"Looking Around England" (Terry O'Brien 著 株式会社南雲堂) "Basic Practice for Reading Skills in English" (安藤富雄編著) |
(C) Copyright 2002 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
|
 |