科目名 | インターナショナル プレゼンテーション U−1 | クラス名 | B | 時限 | 木−1 | 教室 | 109 |
単位数 | 学年配当 | 開講期間 | 担当教員 |
2 | 3 | 通 年 | 栃 木 清 子 |
・2001 年に日本や世界で話題になった人や出来事についてのトピックを読み取ります。 又、 各トピックに使われた単語を何度も読み、 書いて覚えることによって語りを増やすことを目標にします。 この授業を通じて 「今の自分」 を見つめ、 あわせて将来の生き方を考えるヒントになればと思います。 ・リスニング教材として英語の歌を取り上げてみました。 英語の音声上の特徴を学習し、 英語の歌を使うことによって、 その練習を楽しみながら行いたい。 またそれぞれの歌が持っている深い意味やそこに込められたメッセージを理解したい。 |
・読み物教材 「What's up?」 では別冊問題集をやります。 単語の小テストも実施します。 ・英和辞書を持参すること。 |
成績評価は、 出席、 問題集の提出、 小テストの結果、 リスニングへの取り組みを重視します。 |
・「What's up ? 2001」 ◇3桐原書店 ・「Smash Hit Listening」 Macmillan Language house |
(C) Copyright 2002 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
|
 |