科目名 | [環境情報コース] 環境システムユニット 卒業研究U (10 クラス) | 時限 | 水−5 | 教室 | 305 |
単位数 | 学年配当 | 開講期間 | 担当教員 |
4 | 4 | 通年 | 花 岡 尚 之 |
身近な課題を取り上げて具体的なデータを集め、 それを整理するなかで自分なりの発見、 自分なりの意見を持つようにしたい。 文献には執筆者の考えが述べられているが、 その判断の元になった情報から考え直すことを試みたい。 データをさまざまな形に表現して、 その性質、 特徴をもっとも的確にあらわすものを見つける。 そのようにして作った幾つかの図表から考察してレポートをまとめる。 |
1 . 調査研究の課題、 目標 2 . 調査研究の計画 3 . 具体的なデータの収集 4 . 文献調査と学習レポートの作成 (複数) 5 . 学習レポートの発表と議論 6 . 夏休み研究の計画 7 . 夏休み研究の報告 8 . データ処理、 図表の作成 9 . 分析と考察 10. 論文の作成 11. アブストラクトの作成 12. 研究発表 |
卒業研究のよさは、 自分から調査研究に取り組んで、 その過程にさまざまな発見と驚きがあることです。 自分から学習を進めないと得られるものは多くありません。 調査研究の過程で、 進め方がわからないとき、 何か困ったことがあるとき、 遠慮なく教員に相談してください。 先送りしても解決になりません。 |
授業への参加とレポートの内容、 および研究発表で評価する。 |
(C) Copyright 2002 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
|
 |