科 目 名 | インターナショナル プレゼンテーション U−3 | クラス名 | A | 時 限 | 木−1 | 教 室 | 108 |
---|
単位数 | 学年配当 | 開講期間 | 担当教員 |
---|---|---|---|
2 | 4 | 通 年 | 栃 木 清 子 |
講義のテーマ・概要・ねらい |
---|
この授業では、 文法の基礎知識を確認し、 各文法項目が日常のコンテキストでどのように機能するのかを、 演習を中心に体得させたい。 各ユニットで学習したことを駆使して、 実際に自分で英文を書いてみることによって、 情報発信型英作文の基礎的な力を付けたい。 |
学習上の注意点 |
---|
・文法の基礎をやり直すチャンスだと思います。 そのつもりで学習してください。 ・英和辞典、 和英辞典、 ともに必要です。 |
評価の方法・基準 |
---|
成績評価は、 出席、 課題の提出、 毎時間の取り組みを重視します。 |
テキスト |
---|
・『English Composition Workbook』 (村田和代・大谷麻美) MACMILLAN LANGUAGEHOUSE |
(C) Copyright 2003 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |