ISO27001認証
トップページ 学園?大学案内 大学の取り組み 情報セキュリティーの基本ポリシー ISO27001認証
2025年1月15日更新

認証取得への取り組み
本学園は、2005年3月16日にISMS認証の国際標準規格である「BS7799-2:2002」と国内規格である「ISMS認証基準(Ver.2.0)」の2つの認証を取得しました。
これは、2004年4月1日付けで制定した学園の「情報セキュリティの基本ポリシー」に基づき、組織全体で情報セキュリティを管理するためのリスクアセスメント、教職員研修、内部監査といったマネジメントシステムを構築し、その取り組みが適切なものであることを判断する目安として、認証を受審した結果でした。また、その後、2006年の継続審査時には、2つの認証をISO規格(ISO27001)に移行した上で認証を継続し、2014年に付属高校事務室、2016年に東海キャンパスにおいて、適用範囲の拡大を行いました。
ISMSを構築し、定着させる中で、本学園は、脅威からの情報資産の保護、コンプライアンスの強化、事業継続性の向上などで成果を挙げることができました。今後も認証取得を通して、「情報資産を守ること」「学園に関わる人々の利益を守ること」「社会からの信頼をより確かなものにすること」に努力してまいります。
ISO27001とは
ISO27001認証は、ISO(国際標準化機構)とIEC(国際電気標準会議)により策定された「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)」の国際規格です。2005年10月にISO化されたことに伴い、国際標準規格である「BS7799-2:2002」は「ISO/IEC27001」へ、国内のISMS認証基準「ISMS認証基準(Ver2.0)」は「JIS Q 27001」に移行されました。日本では、一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(旧 財団法人日本情報処理開発協会)(JIPDEC)によるISMS適合性評価制度として運用されており、組織の情報セキュリティマネジメントが国際的な基準を満たしている事の有無を第三者によって評価するしくみとして認知されています。
認証登録概要
認証登録番 | IS 90359 |
---|---|
初回認証登録日 | 2005/3/16 |
有効期限日 | 2026/3/5 |
認証登録範囲 |
|
審査登録機関 | BSIグループジャパン株式会社 |
認証機関 | JIPDEC(一般財団法人 日本情報経済社会推進協会) ANAB(The American National Standards Institute(ANSI)- American Society for Quality (ASQ) National Accreditation Board) |