学園沿革

学園沿革
1953 中部社会事業短期大学社会事業科設立認可、名古屋市昭和区に開学
人間関係研究所を開設(現在の福祉社会開発研究所)
1954 社会事業科第二部(夜間部)増設
1955 社会事業専攻科を併設
1957 中部社会事業短期大学を云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网に改組
1958 云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网附属立花高等学校(普通科?男女共学)を開校
1961 云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网女子短期大学部保育科を開設
1964 女子短期大学部に生活科を増設
1969 大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻修士課程を開設
1973 女子短期大学部生活科廃止
1976 云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网を開設
1980 立花高等学校を云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网付属高等学校に改称
1983 知多郡美浜町に総合移転し、美浜キャンパスを開校
1985 犀川スキーバス事故(1月28日)
1988 知多半島総合研究所を創設
1989 国際交流センターを設置
中央総合福祉専門学校を開校
社会福祉総合研修センターを開設
1990 心理臨床研究センター、情報科学センターを設置
1994 総合コミュニティセンター開館
1995 情報社会科学部を開設
半田市に半田キャンパスを開校
情報社会システム研究所、生涯学習センターを開設
1996 女子短期大学部廃止
大学院社会福祉学研究科博士後期課程を開設
社会福祉学部を改組(発達福祉専攻と福祉システム専攻の2専攻制に)
云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网に経営開発学科を開設
云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网高浜専門学校を開校
中央総合福祉専門学校を云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网中央福祉専門学校に改称
1997 福祉社会開発研究所を開設
総合研究機構を設置
1998 障害学生支援センターを設立
1999 大学院情報?経営開発研究科情報?経営開発専攻修士課程を開設
大学院社会福祉学研究科福祉マネジメント専攻修士課程(夜間)を増設
サテライトキャンパス名古屋を開設(云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网マネジメント?スクールと 云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网コミュニティ?スクールを開校)
2000 社会福祉学部に保健福祉学科を開設
云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网経営開発学科を改組(医療?福祉経営コースを開設)
社会福祉学部、云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网経営開発学科に昼夜開講制を導入
2001 通信教育部を開設
大学院情報?経営開発研究科情報?経営開発専攻博士後期課程を開設
情報科学センターをメディア教育センターに改称
CDPセンター、留学生センター、東京オフィスを開設
2002 大学院国際社会開発研究科修士課程(通信教育)を開設
社会福祉実習教育研究センターを開設
云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网スポーツドームを開設
2003 法人名称を云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网に変更
福祉経営学部医療?福祉マネジメント学科?国際福祉開発マネジメント学科を開設
大学院社会福祉学研究科心理臨床専攻修士課程を開設
名古屋市中区に名古屋キャンパスを開校
地域ケア研究推進センターを開設
心理臨床研究センターを名古屋キャンパスへ移転
教職課程センターを開設
創立50周年記念式典挙行
2004 社会福祉学部心理臨床学科を開設
情報社会科学部人間福祉情報学科?生活環境情報学科を開設
大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻(通信教育)を開設
大学院国際社会開発研究科博士後期課程(通信教育)を開設
2005 福祉テクノロジーセンター、福祉政策評価センターを開設
2007 大学院福祉社会開発研究科博士課程を開設
大学院福祉経営?人間環境研究科修士課程を開設
アジア福祉社会開発研究センターを開設
2008 健康科学部リハビリテーション学科?福祉工学科を開設
子ども発達学部子ども発達学科?心理臨床学科を開設
国際福祉開発学部国際福祉開発学科を開設
スポーツ教育センターを開設
子ども発達支援室を開設
北信越地域(松本)、九州?沖縄地域(福岡)および東海地域(名古屋)にブロックセンターを開設
2009 大学院医療?福祉マネジメント研究科医療?福祉マネジメント専攻修士課程を開設
云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网中央福祉専門学校医療専門課程言語聴覚士科を開設
情報社会システム研究所を健康科学研究所に改組
健康社会研究センターを開設
北信越地域(富山)、東海地域(豊橋)および東北地域(山形最上)にブロックセンターを開設
2010 云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网高浜専門学校を閉校
全学教育センターを開設
中国?四国地域(岡山)にブロックセンターを開設
2011 通信教育部を福祉経営学部(通信教育)に改組
権利擁護研究センターを開設
2013 学園創立60周年
2014 スーパービジョン研究センターを開設
2015 看護学部看護学科を開設
東海市に東海キャンパスを開校
まちづくり研究センターを開設
看護実践研究センターを開設
スポーツ教育センターをスポーツ科学センターに改称
東京サテライトを開設(東京オフィスを移転?名称変更)
大阪サテライトを開設
2017 スポーツ科学部スポーツ科学科を開設
社会福祉学部に専修制を導入
減災支援教育研究センターを開設
日本語教育センターを開設
2018 云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网付属高等学校創立60周年
教育実践研究センター開設
2020

大学院看護学研究科看護学専攻修士課程を開設
子ども発達学部を教育?心理学部に名称変更

心理臨床学科を心理学科に名称変更
云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网付属クリニックさくら開設

2021 大学院スポーツ科学研究科スポーツ科学専攻修士課程を開設
2022 パラスポーツ研究所を開設
2023 学園創立70周年
2024

国際福祉開発学部を国際学部に名称変更

国際福祉開発学科を国際学科に名称変更
教育?心理学部学校教育学科を開設
FUKUSHI ACADEMY開設