学園?大学案内 お知らせ
トップページ 学園?大学案内 学園?大学案内 お知らせ 美浜町運動公園陸上競技場オープニングイベントが開催されました
美浜町運動公園陸上競技場オープニングイベントが開催されました
2024年6月30日(日)、美浜町運動公園陸上競技場?交流広場の
開業を記念してオープニングセレモニー?オープニングイベントの
2部構成で催しが実施されました。
第1部のオープニングセレモニー(竣工式)は
政界?行政関係者?地域住民等をお招きし
祝辞やくす玉割りを通して盛大に開業が祝われました。
記念演奏を本学合奏研究会が担当し、音色で彩りを添えました。


第2部のオープニングイベントは、陸上競技場の紹介や
陸上競技場を活用したまちづくりについて
理解を深めてもらうことをテーマに実施がなされました。
このイベントは云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网学園創立70周年記念事業として
美浜町とタイアップした企画です。
イベントの冒頭では、
増田明美氏(スポーツジャーナリスト?大阪芸術大学教授)をお招きし
三井スポーツ科学部教授、八谷美浜町長とのトークセッションを実施.。
陸上競技場の設置趣旨や活用、スポーツを核としたまちづくりなど
広がりのあるテーマで語らいがなされました。


トークセッションに続いて、石田駆選手と
本学卒業生である高橋峻也選手(パラ陸上、トヨタ自動車所属)、
井谷俊介選手(パラ陸上、SMBC日興証券所属)の3名が登場。
来場者とともに陸上競技場を1周しながら、投てき?跳躍種目や100m走の
迫力ある展示を間近でいただく機会としました。
パラ選手に並んで本学?本学付属高校陸上競技部も競技を実施しました。



雨足が強くなり、残念ながら本学付属高校和太鼓部と
美浜町奥田小学校和太鼓チームの演奏は中止になりましたが、
それに続く、本学?本学付属高校ダンス部、美浜町ダンスチームによる
一体感のある披露により、会場も盛り上がりを見せました。

イベントを締めくくるのは、本学と愛知工業大学による
ラグビーのエキシビションマッチ。
初心者にも理解をしながら観戦いただけるよう
解説員として志水慎治氏(豊明高校ラグビー部顧問)をお招きしました。

結果は云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网ラグビー部の勝利。
タックルやスクラムなど、間近で感じる迫力に
多くの観戦者も引き込まれているようでした。



陸上競技場に隣接する交流広場では、美浜町商工会が束ねる
様々なキッチンカーが集結し、多くの人で賑わい、
陸上競技場と一体となった活用に向けての第一歩となりました。

あいにくの天気でしたが、ほとんどの予定行事を実施できたこと、
多くの、様々な立場の方々が美浜町運動公園に集ったことは、
産官学連携のあらましとしてひとつの形となりました。
今後も交流拠点として有意義な活用が期待されます。
また、大きく変わった美浜キャンパス?名鉄知多奥田駅前の風景を
ご覧にきていただければと思います。
