看護学研究科の教員組織の編制方針
トップページ 学園?大学案内 大学概要 求める教員像と教員組織編制方針 看護学研究科の教員組織の編制方針
看護学研究科
- 看護学研究科を構成する7専門領域(看護方法学?成人看護学?精神看護学?地域看護
学?老年看護学?ウィメンズヘルス看護学?小児看護学)を担当する者は、各担当領域における十分な研究教育業績を有し、十分な専門的知識と技量を備えた者とし、研究科教育目標達成のために必要な人数を適切に配置する。 - 共通科目および7領域から成る専門科目で構成されるカリキュラムを滞りなく実施できるように、専門教育を企画?調整して展開し、研究指導を行い、学生のキャリア形成実現を目指すことができる教員組織を編制する。
- 教員の資質向上を図る研修を実施し、運営?管理に必要な役職を配置して、活動促進のために諸委員会等と組織的に連携しながら、教員組織編制の適切性を該当委員会から定期的に評価される組織とする。