オープンキャンパスや、入試など
云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网の最新情報をLINEでチェックできます!
ACQUISITION OF NATIONAL QUALIFICATIONS
ACQUISITION OF NATIONAL QUALIFICATIONS 国家資格取得実績
云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网では、福祉?医療?教育分野の多彩な国家資格?免許状の取得が可能です。
在学中にWライセンスを取得する学生も少なくありません。
社会福祉士
数多くの社会福祉士が毎年誕生しています。
相談援助職のあらゆる職種のベースとなる「社会福祉士」に毎年、多数が合格!
-
第35回 社会福祉士国家試験
現役合格者数(通学課程) -
全国大学第1位※ (35回の試験のうち34回で全国第1位)
-
現役合格者数(通学課程)
187名
社会福祉士とは
ソーシャルワーカーに求められる社会福祉の専門知識と援助技術を身につけていることを認定する国家資格。高齢、心身の障害、経済上の理由で日常生活に支障がある人に対し、助言や指導、各種福祉?医療サービスとの連携による援助を行います。福祉課題の増加?多様化に伴い社会福祉士への期待はますます高まっています。
めざせる学部学科
*指定科目の成績が学内基準に達していない場合、所定の科目を履修できない場合があります。また、資格取得に際して選考等の制限が入る場合があります。
充実した合格サポート体制
社会福祉実習教育研究センター
社会福祉士?精神保健福祉士の国家試験受験資格取得のための実習を支援します。全国1,300カ所※もの実習先を確保し、学生各人に合った実習先の選び方などの相談、事前学習指導などを行っています。
※通信課程含む。
社会福祉特別講座
社会福祉学部の全専修で開講する正課科目です。社会福祉士国家試験の合格に向けて、3年次後期から4年次後期の国家試験直前まで1年半にわたる指導で、合格のために必要な知識を身につけます。
理学療法士
-
国家試験合格率(現役合格者)
-
91.2%
全国合格率 87.4%
理学療法士とは
略称はPT(Physical Therapist)。歩く?立つといった身体の基本機能に障害がある人に運動療法や物理療法を施し、機能の回復や機能低下の予防を図る専門職を認定する国家資格です。骨や筋肉だけでなく、呼吸器?循環器など全身にわたる専門知識と技術が必要です。
めざせる学部学科
健康科学部/リハビリテーション学科?理学療法学専攻
作業療法士
-
国家試験合格率(現役合格者)
-
97.1%
全国合格率 83.8%
作業療法士とは
略称はOT(Occupational Therapist)。高齢者、身体?精神障害者、発達障害のある子どもなど幅広い人を対象に、その人に応じた作業(工作や手芸、遊び、生活動作や仕事に関する訓練など)を通して身体機能や自信?意欲を取り戻させ、社会復帰を促す専門職を認定する国家資格です。
めざせる学部学科
健康科学部/リハビリテーション学科?作業療法学専攻
介護福祉士
-
国家試験合格率(現役合格者)
-
100%
全国合格率 84.3%
介護福祉士とは
身体が不自由な人の入浴?排泄?食事?衣服の着脱?移動など身のまわりの介護や、要介護者とその家族への指導助言を行う専門職に与えられる国家資格です。本人への直接介護だけでなく、自立支援のための家族に対する介護技術指導や、多職種と連携した介護サービスの提供も役割の一つです。
めざせる学部学科
健康科学部/リハビリテーション学科?介護学専攻
看護師
-
国家試験合格率(現役合格者)
-
96.3%
全国合格率 90.8%
※2019年度入学者
看護師とは
健康問題を抱える対象者の一番近くにいる医療専門職で、国家試験で認定されます。少子高齢化の進展や医療の役割の変化など、さまざまな環境変化が予測される中、人々の健康を守り、その人らしい生活を送ることができるよう支えられる知識と技術と、自ら考えて動くことのできる自立した人材が求められています。
めざせる学部学科
保健師
-
国家試験合格率(現役合格者)
-
92.3%
全国合格率 93.7%
※2019年度入学者
保健師とは
保健師になるには、保健師国家試験および看護師国家試験に合格する必要があります。保健師は、地域に暮らすあらゆる人々と地域全体の健康増進のために、健康相談や健康教育など地域に根ざした活動を実践します。病気予防の専門家として、保健所や企業などで資格を活かすことができます。
めざせる学部学科
保育士
-
取得者
-
68名
充実した合格サポート体制
保育課程オフィス
保育士を養成する社会福祉学部と教育?心理学部が協力して開設。地域の保育実践現場との連携を図るとともに、保育士資格取得をめざす学生への各種情報提供、保育実習や就職に関する相談などを行います。
教員免許
-
取得者
-
222名
教員免許とは
教員免許とは、学校の先生になるために必要な免許です。本学では、幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭(保健体育、英語、社会)、高等学校教諭(保健体育、英語、公民、地理歴史、福祉)、特別支援学校教諭(知的障害者?肢体不自由者)の一種免許状が取得できます。
*取得できる免許は学部学科により異なります。
充実した合格サポート体制
教職課程センター
教員をめざす学生を支援するために、美浜キャンパス?東海キャンパスに設置しています。 教育実習や教員採用試験に関する相談、教職に関する情報提供、学校でのボランティアに関する相談などを行います。