知多半島の歴史と現在 19号

主内容
◆【特集】CSVフォーラム「地域にある共通価値の再発見と創出
~企業と地域を結びつけるCSV~」報告
- 【基調講演】「CSRからCSVへ -企業と地域の共通価値-」
- キリン株式会社CSV本部CSV推進部 企画担当主査
脇坂 光
◆【地域?産業】
- 地域社会に対する大学生の理解
-云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网講義「地域社会と共生」を通して- - 云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网 准教授
遠藤 秀紀
◆【歴史?民俗】
- 近世後期における安房国の干鰯生産
- 館山市立博物館 学芸員
宮坂 新 - 近世期~明治初期、北海道?樺太?千島の海で操業した紀州漁民?商人
- 神奈川大学云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网 教授
田島 佳也 - 近世後期の魚肥市場としての名古屋?四日市
- 云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网 教授/知多半島総合研究所歴史?民俗部 部長
曲田 浩和 - 戎講の成立と展開 -19世紀前半までを中心に-
- 云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网知多半島総合研究所 教授
髙部 淑子 - 16?17世紀の尾張国知多郡の富士信仰
-富士山登拝と浅間社の勧請- - 云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网知多半島総合研究所 研究員
山形 隆司