国際学部 お知らせ
2021年度「日本語教育能力検定試験」に国際福祉開発学部の学生3名が合格しました
お知らせ
2022年01月18日
先日、2021年度「日本語教育能力検定試験」の試験結果が発表され、国際福祉開発学部所属の佐々木瞳歌さん(4年)、鳥居愛さん(4年)、閏間詩音梨さん(2年)が見事に合格しました。「日本語教育能力検定試験」は、日本語教員となるために学習している方、日本語教育に携わっている方に必要とされる基礎的な知識?能力を検定することを目的とした試験です。受験者は、現役の日本語学校教師、大学?専門学校等で日本語教育に携わる教師等が大半ですが、合格率が29.8%(2021年度)であり、難関試験とされています。その中で現役学生が合格したことは快挙であり、本学の日本語教師養成の成果であります。
