社会福祉学部 お知らせ

トップページ 教育 学部?学科?大学院 社会福祉学部 社会福祉学部 お知らせ 瀬戸少年院に見学に行きました!(社会福祉学部)

 

瀬戸少年院に見学に行きました!(社会福祉学部)

レポート
2025年02月07日

130日(木)、雪がちらつく中、社会福祉学部行政専修?湯原ゼミでは、ゼミ活動の一環として瀬戸少年院見学を行いました。

学生たちは初めて訪問する施設ということもあり、かなり緊張していましたが、瀬戸少年院の院長でいらっしゃる塩島かおり先生から丁寧なご説明をいただき、矯正教育の現状や課題、少年たちの様子や立ち直りに必要なことなどについて理解を深めることができました。少年院に入る子どものなかに発達の課題を抱える者が少なくないこと、大麻の所持や特殊詐欺に関わる少年が増えていることなど、少年達の実情や傾向についても知ることができました。

  

見学を終えた学生からは「(少年院は)安心して失敗できる場という言葉が印象に残った」「少年一人ひとりに合ったプログラムが行われていることが分かった」「清掃などの社会貢献活動で地域との交流があることを知った」「社会復帰に向けてのサポート、規則、ルールがしっかりしており、だいぶ印象が変わった」などの声が聞かれました。

 

今回は少年たちが生活する寮や教室等の施設内見学に加え、敷地内の広大な畑も見学することができ、豊かな自然のなかで少年達の矯正教育がなされていることを感じ取ることができました。見学に際し、いろいろご配慮くださった瀬戸少年院の皆様には心から感謝を申し上げます。

 

この先も司法福祉のゼミとして、矯正教育について学びを深め、この領域で活躍できる人材を輩出していきたいと思います。

(担当教員:湯原悦子)

  

瀬戸少年院にて