「わたしと福祉」をテーマにした高校生福祉文化賞エッセイコンテストは、未来を担う高校生(若者)に「福祉とは、人間の幸福とは」を考える契機にしていただく、また自分の思いを文章にまとめることを教育の一環として活かしていただければとの願いを込めて実施しています。
2016年度第14回高校生福祉文化賞エッセイコンテストに、たくさんの高校生からの応募をいただき、ありがとうございました。
国内をはじめ、海外からも寄せられた応募作品総数8,592点の中から、審査の結果16作品の入賞が決まりました。また学校賞に3校を選びました。
![]() |
![]() |
賞 | 副 題 | 受 賞 者 | 学 校 名/学 年 |
最優秀賞 | ばあちゃん+ワン | 大庭 穂香 | 大阪市立南高等学校/1年 |
優秀賞 | ちんすこうおばあちゃん | 平良 友 | 沖縄県立普天間高等学校/3年 |
優秀賞 | 黒い山 ?ローカリズムとの出会い? |
岡村 美秋 | 鹿児島純心女子高等学校/3年 |
審査員特別賞 | たった一人のお客さん | 藤田 実優 | 鳥取県立鳥取湖陵高等学校/3年 |
賞 | 副 題 | 受 賞 者 | 学 校 名/学 年 |
最優秀賞 | 打って反省、打たれて感謝 | 品田 真優 | 田園調布雙葉高等学校/2年 |
優秀賞 | ヘイ!マヒロ ! ! | 岸本 万尋 | 立命館慶祥高等学校/1年 |
優秀賞 | スポーツからの人との出会い | 北原 美波 | 昭和女子大学附属昭和高等学校/3年 |
審査員特別賞 | 笑顔 | 島倉 志帆 | 日本女子大学附属高等学校/3年 |
賞 | 副 題 | 受 賞 者 | 学 校 名/学 年 |
最優秀賞 | 言葉でつながる | 藤守 麗 |
昭和女子大学附属昭和高等学校/3年 |
優秀賞 | 異文化 | 久保 涼介 | 青森県立八戸工業高等学校/2年 |
優秀賞 | ダブル | 重政 優 | 盈進高等学校/1年 |
審査員特別賞 | 強引なおばさん | 北本 歩 | 兵庫県立北摂三田高等学校 /3年 |
賞 | 副 題 | 受 賞 者 | 学 校 名/学 年 |
最優秀賞 | 仕事と家庭の両立を目指して | 原田 依奈 | 横浜雙葉高等学校/3年 |
優秀賞 | 未来の平和のために | 齋藤 由香 | 山形県立高畠高等学校/3年 |
優秀賞 | 太郎 | 後藤 泉稀 | 盈進高等学校/1年 |
審査員特別賞 | 平和への祈り | 江幡 政春 | 茨城県立水海道第一高等学校/3年 |
学校賞 | 日本女子大学附属高等学校 |
鈴鹿工業高等専門学校 | |
新潟県立柏崎高等学校 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |