知多半島の歴史と現在 5号

主内容
◆歴史/民俗
- 伊勢商人と永楽銭基準通過圏
- 永原 慶二
- 尾張?参河と中世海運
- 綿貫 友子
- 中世都市鎌倉出土の常滑窯陶器
- 服部 実喜
- 内田佐七家創立期の廻船経営
-文政のお蔭参りと天保飢饉との関連において- - 斎藤 善之
- <史料紹介Ⅰ>近世前期の尾張国知多郡小鈴谷村宗門改帳
- 神谷 智
- <史料紹介Ⅱ>名古屋納屋橋肥物問屋?師崎屋諸事記
- 髙部 淑子
◆地域/産業
- 成熟産業地域の経済再生
-旧「鋼鉄都市」ピッツバーグの経験に関連して- - 丸山 優
- 知多半島の目指すべき地域像
- 後藤 順久
- 知多半島の地質と歴史
-云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网キャンパス周辺の地質を含めて- - 牧野内 猛?諏訪 兼位
- 土に生きる/常滑の水野平吉さんに聞く
- 小泉 和子