教員出版物

トップページ 教育 教員出版物

 

すべて

子ども家庭支援論 家族の多様性とジェンダーの理解

  • 2019年11月15日 発行
  • 片岡 志保(福祉経営学部 助教)共著、(浅井 春夫?所 貞之 編著)
  • 建帛社 2,000 円+税

地域福祉政策論

  • 2019年11月15日 発行
  • 原田正樹(社会福祉学部 教授)?新川達郎?川島典子 編著
  • 学文社 2,300 円+税

アクティブ?ラーニング時代の実践をひらく「障害児の教授学」

  • 2019年10月01日 発行
  • 今井 理恵( 子ども発達学部 准教授 )共著、(編集:障害児の教授学研究会)
  • 福村出版 2,700 円+税

Skill-Upリハビリテーション&リコンディショニング アスリートのリハビリテーションとリコンディショニング  下巻 プログラミングの実際と手法の活用-リスクマネジメントに基づいたアプローチ?

  • 2019年10月01日 発行
  • 小林 寛和(健康科学部 教授)編集?監修(福林 徹 監修)
  • 株式会社文光堂 5,800 円+税

みらい×子どもの福祉ブックス 社会的養護Ⅱ

  • 2019年09月20日 発行
  • 堀場 純矢(社会福祉学部 准教授)編集?共著、(喜多 一憲 監修)
  • みらい 2,100 円+税

介護経営白書2019年度版:今、急がれる経営基盤の確立と人材育成 ―制度依存から自立する介護経営

  • 2019年09月14日 発行
  • 尾林 和子(福祉経営学部 教授)ほか共著、(編集委員代表:多田 宏、編集委員:青木 正人、川渕 孝一)
  • 株式会社日本医療企画 4,500 円+税

自閉症児?発達障害児の教育目標?教育評価2

  • 2019年08月31日 発行
  • 大宮ともこ(スポーツ科学部 准教授) 共著、(編著:三木裕和、越野和之、障害児教育の教育目標?教育評価研究会)
  • クリエイツかもがわ 1,400 円+税

見える社協から、魅せる地域福祉へ 相談ごとがあったら社協に来たらええがな

  • 2019年08月31日 発行
  • 平野 隆之(社会福祉学部 教授) 編集協力、(編著:社会福祉法人大津市社会福祉協議会)
  • 全国コミュニティライフサポートセンター(CLC) 1,500 円+税

スーパービジョンのはじめかた : これからバイザーになる人に必要なスキル

  • 2019年08月30日 発行
  • 大谷 京子(社会福祉学部 教授)、山口 みほ(社会福祉学部 准教授)編著、神林 ミユキ(福祉経営学部 助教)ほか著(監修:云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网スーパービジョン研究センター)
  • ミネルヴァ書房 2,500 円+税

改訂 スクールソーシャルワカー実務テキスト

  • 2019年08月05日 発行
  • 野尻 紀恵(社会福祉学部 教授)、金澤ますみ、奥村賢一、郭理恵 編著
  • 学事出版 2,500 円+税