ニュース
2021/05/25 イベント
公開講義「研究方法概論」
質の高い社会福祉研究を行うためには、明確な研究課題を設定し、データを収集し、実証的な分析を通して、的確な答えを導き出す必要があります。的確な答えを得るためには、研究方法の習得が不可欠となります。 本企画は、本大学院の研究方法に関する講義(研究方法概論)を一般公開することにより、研究方法の世界にみなさんを誘うものです。 研究や研究方法に関心を持つみなさんのご参加を心よりお待ちしております。
日時/テーマ
※オンライン(Zoom)での開催です。
第1講「ケーススタディ」
7月6日(火)20:05~21:35【申込期限 7月2日(金)】
保健?医療?福祉?教育?経営の各分野で、現在注目されている研究手法であるケーススタディに関する講義を行います。
第2講「量的研究入門」
7月20日(火)20:05~21:35【申込期限 7月16日(金)】
量的研究は、国内外を問わず、幅広く活用されています。今回は量的研究に関する入門的な内容を説明していきます。
担当教員
末盛 慶(社会福祉学部教授、医療?福祉マネジメント研究科長)
<研究分野> 社会学?ジェンダー?社会調査論
<キーワード>ワーク?ライフ?バランス, シングルマザー, 家族
参加申込
申込フォームからお申込みください?講義前日までにZoom情報をメール送付します。
申込期限:各講義の4日前まで
定員:特に上限はありません
問い合わせ先
云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网 名古屋事務室
〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田5-22-35
TEL: 052-242-3050(平日10時~17時)