各種プログラム?履修制度 履修証明プログラム制度「医療?福祉マネジメント人材養成プログラム」
【プログラム2】「医療?福祉マネジメント人材養成プログラム」
?本福祉?学?学院医療?福祉マネジメント研究科<夜間開講>では、医療?福祉現場を担う?度専?職業?養成を?的とした、『医療?福祉マネジメント?材養成プログラム』の2024年度募集をおこないます。
このプログラムは、?学院講義と本学研修センター?研究所等が開催する講座とセミナーで編成され、計75 時間以上の履修を経て修了が認められた者に対して、本学学?名の「履修証明書」が交付されるものです。
また、開講形態も平?夜間や??が中?で、社会?が働きながら学ぶことができ、?較的短期間で修了することが可能なプログラムです。
複雑化?多様化する医療?福祉現場において、?い専?性を持った医療?福祉従事者は、今後益々その重要性を増すものと思われます。この機会に是?、本プログラムの受講をご検討ください。
対象となる研究科
- 医療?福祉マネジメント研究科
プログラム概要
プログラム名
医療?福祉マネジメント人材養成プログラム
定員
20名
プログラムの目的
医療福祉サービスマネジメントから医療福祉経営までの幅広い講義、現場の優れた実践事例を学ぶ実務家による講義、討論中?型のケースメソッドなどの受講を通じて、医療?福祉現場を担う?度専?職業?を養成することをねらいとする。
受講対象者
- 医療?福祉現場においてマネジメントに関わる対人専門職(例:医療ソーシャルワーカー、精神保健ソーシャルワーカー、社会福祉士、看護師、保健師、理学療法士、作業療法士、地域包括支援センター職員、社会福祉協議会?行政職、医療?福祉?介護職養成校の教員)
- 社会福祉法人、医療法人、NPO法人などの非営利組織、事業所などで、「価値を創造するための経営実践」をめざす管理者や経営幹部。
修了要件
- 連続する2年以内に履修時間の合計が75時間以上となるよう、医療?福祉マネジメント 人材養成プログラムのカリキュラムの中から ①「講義科目」3科目以上、②「ケースメソッド」 または「医療?福祉マネジメントセミナー」から1科目(企画)を履修すること。
- 修了認定申請をおこない、各研究科委員会による認定を受けること。
開講形態
[ 夜間開講 ] 月~金曜日の6,7限目、または 土日を中心とした集中講義(1~5限目)
※通学パターンは履修科目により異なりますが、週1回1時限のみ、土日(2日間)のみなど、比較的自由に設定する事が可能です。
時限 | 時間 |
---|---|
1限 | 9:20~10:50 |
2限 | 11:00~12:30 |
3限 | 13:25~14:55 |
4限 | 15:05~16:35 |
5限 | 16:45~18:15 |
6限 | 18:25~19:55 |
7限 | 20:05~21:35 |
2024年度 出願概要
2024年度 募集要項
2024年度 開講のご案内
2024年度 開講科目
※2024/03/15 私の研究方法と研究テーマの科目概要を更新しました。
出願期間
2024年度 前期募集 2024年3月4日(月)~3月18日(月) ※締切日必着
2024年度 後期募集 2024年8月19日(月)~8月30日(金) ※締切日必着
出願資格
次の各号のいずれかに該当する者
- ?学を卒業した者、?は2024年3?までに卒業?込みの者。
- ?学改??援?学位授与機構により学?の学位を授与された者、?は2024年3?までに学?の学位を授与される?込みの者。
- 外国において学校教育における16 年の課程を修了した者、?は2024年3?までに修了?込みの者。
- 外国の学校が?う通信教育を我が国において履修することにより当該国の16年の課程を修了した者、?は2024年3?までに修了?込みの者。
- 我が国において、外国の?学相当として指定した外国の学校の課程(?部科学??指定外国?学?本校)を修了した者、?は2024年3?までに修了?込みの者。
- 外国の?学等において、修業年限が3 年以上の課程を修了することにより、学?の学位に相当する学位を授与された者、?は2024年3?までに学?の学位に相当する学位を授与される?込みの者。
- 指定された専修学校の専?課程(?部科学??指定専修学校専?課程)を修了した者、?は2024年3?までに修了?込みの者。
- 旧制学校等を修了した者。
- 防衛?学校、海上保安?学校、気象?学校など、各省?学校を修了した者、?は2024年3?までに修了?込みの者。
- 本?学院において個別の?学資格審査により、?学を卒業した者と同等以上の学?があると認めた者で、2024年3?31?時点で22歳に達する者。
※外国人留学生は、上記の出願資格に加え、科目履修に必要な日本語能力を有し、かつ「留学」以外の在留資格を有する者であること。
※上記(10)の該当として出願を希望する者は、出願期間前に所定の?続きにより出願資格の事前照会を受けること。
入学検定料
入学検定料 10,000円
※ 一旦受理した入学検定料は、原則として返還しない。
登録料?履修料
登録料 30,000円 (年度毎に必要)
履修料(1単位) 1,200円 (1時間) に必要、1科目単位ではありません)
※ 一旦受理した登録料、履修料は、原則として返還しない。
※ プログラムに含まれる[医療?福祉マネジメントセミナー]の履修料は、主催者が定める金額となります。
本学所定用紙ダウンロード
2024年度 医療?福祉マネジメント人材養成プログラム受講申請書 | PDF / Excel |
---|---|
2024年度 医療?福祉マネジメント人材養成プログラム受講願書 | PDF / Word |
云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网大学院 科目等履修生 入学願書 | PDF / Word |
日本語能力証明書 | PDF / Word |