
「はつらつ教室」(筋力向上教室) の様子
運動やスポーツを通じた高齢者、障害者との交流
地域の高齢者や障害者が運動?スポーツを楽しみながら健康増進を図る、異世代交流を通して仲間を増やす、そんな「場づくり」「関係づくり」をサポートします。大会や教室を運営する力、人前で堂々と話す力を身につけます。今後の活動内容は、美浜町との協働による高齢者介護予防教室,「はつらつ教室」での運営?指導実践(前期8回、後期8回)、地域の知的障害児?者とのレクリエーション交流、アダプテッドスポーツの大会企画?運営等を行います。

全国大会で活躍している名古屋 の車椅子バスケットボールチーム「WORLD」の選手を招いて、大会を開催
云顶娱乐棋牌_云顶娱乐网址¥app下载官网
松井 健先生
担当教員から一言
チームワークで地域のみなさんの笑顔をゲットしましょう!
Schedule
2012年 | 9~12月 |
|
---|---|---|
11月 |
|
|
12月 |
|
|
2013年 | 6~7月 |
|
6月30日 |
|
|
10月~11月 |
|
|
10月7日 |
|
|
10月~12月 |
|
|
11月22日 |
|
|
12月7日 |
|
|
2014年 | 2月28日 |
|

ボッチャ大会での活動風景

車椅子バスケ大会担当チーム

NPO法人チャレンジドの放課後
等デイサービスでお菓子作り

辰野町はつらつ教室の様子
Partnership
- NPO法人 チャレンジド
- みはまスポーツクラブ
- 車椅子バスケットボールチーム「WORLD」
- 辰野町川島振興会